MISSIONミッション

想いを守り伝える

たくさんのものがあふれるこの世の中ではどんなに素晴らしくても広がらないものがあります。
でも、本当に愛を持って生まれたものであれば、それは必ず誰かが、守り遺していくと信じています。
私たちは愛のある商品・サービスを見つけ、広げ、そして次の世代に託し残していくことをミッションに掲げます。

写真

VISION私たちが目指す未来

写真

誰もが愛を持ち、
信念を貫きながら、
誇りと安心をもって生き、
働ける社会をつくる。

私たちは、ビジネスも人生も「愛」と「イケてる(信念)」がなければ、本当の意味での持続性は成り立たないと考えています。
愛は、人と人を結び、互いを支え合う土台になります。イケてる(信念)は、流行や外圧に左右されず、自らの価値観や使命を守り抜く力となります。
この二つが重なったとき、企業は短期的な利益追求にとどまらず、長期的な信頼と社会的価値を生み出せます。
私たちは、どんな立場の人も愛とイケてる(信念)をもって意思決定し、それを誇りに感じられる世界、そして安心して挑戦できる環境が当たり前になる社会を目指します。

MESSAGE代表メッセージ

代表写真

商売人(あきない)の
可能性を信じる

若い会社だからこそ、古い物を大切にしたい。
私の父・祖父・祖母はそれぞれ会社を経営しており、代々事業家の家系でした。イメージとしては現代のようなビジネスというより、まさに「地元の商売人」という感じです。

そんな父の影響か、幼いころから自然に大切にしてきた思いが「人のつながりを大切する」ということでした。

熾烈な営業業界、利益のみを優先し取引先を乗り換えることは当たり前の中で私たちはクライアントとの関係性を最優先で考え、目先の利益ではなく「クライアントの事業成長にいかにコミットできるか」にこだわり実績を積み上げてきました。その結果、様々な企業様からリピートをいただき、会社を成長させることができたと思っております。
今思えば、幼少期から自然にあった「人のつながりを大切にする」という思いが「理念」となり、会社作りに良い影響を与えていたのかもしれません。

まだまだ若輩者では御座いますが、今後もこの「商売人」としてのマインドを忘れることなく、皆様からのご支援に励まされ、更なる成長を目指していきます。
今後とも当社を何卒よろしくお願い申し上げます。

代表取締役高谷 凌斗
代表写真

愛とイケてるがあれば
全てOK

私たちが大切にしているものは、シンプルに言えば 「愛」と「イケてる」です。

私はよく「営業マンらしくない」と言われます。髪型をバッチリキメて、流暢なトークで契約をとり数字を追いかける──そんな典型的な営業のイメージとは少し違うのかもしれません。けれど、それは意識して選んでいるスタイルです。

なぜなら、自分の言葉や行動に自信を持てば、それは必ず相手に伝わると信じているからです。営業の現場でも、社内のコミュニケーションでも、軸にあるのは「愛」と「イケてる」。お客様へのリスペクト、仲間への思いやり、そして自分自身が信じるスタイルを貫くこと。その姿勢こそが結果につながると考えています。

社内に根づく「愛とイケてる」

この考え方は、社外だけでなく社内の文化にも大きく影響しています。一人ひとりが「愛」を持って仲間と接し、「イケてる」行動を意識することで、言葉の使い方ひとつ、時間の過ごし方ひとつにも誠実さと創造性が表れます。その積み重ねが、組織全体の信頼感や結束力を高めています。

その結果、弊社の社員定着率は業界でも驚かれるほど高い水準を維持しています。ただ在籍するのではなく、「心からこの会社に居たいと思える環境」があることの証だと自負しています。

会社をよりよくするのは制度や仕組みだけではありません。それを動かすのは人であり、心です。メンバー一人ひとりが「愛とイケてる」を胸に日々を積み重ねることで、組織はもっと強く、しなやかに成長していけるはずです。私たちは、これからも「愛とイケてる」を旗印に、お客様・仲間・社会と共に歩み続けます。

代表取締役高橋 元汰
写真

VALUE私たちの理念

愛をインフラ(基盤)にする

すべての判断と行動を、人と社会への思いやりから始める。

信念を貫く

たとえ困難があっても、自分たちの価値観と約束を守り抜く。

再生と未来志向

過去の価値を尊重しながら、新たな挑戦で未来を切り開く。

人と地球の持続性

環境と社会のバランスを保つ選択を最優先する。

共創とつながり

愛とイケてる(信念)を共有し、仲間・顧客・地域と共に成長する。

LOGOロゴコンセプト

社名とMISSIONを
ロゴに込めました。

  • アイコン

    G

  • アイコン

    .(ドット)

  • アイコン

    W

  • アイコン

    再生/サスティナビリティ

  • アイコン

    探求/発見